早いもので今年もひと月が過ぎましたね。
今日、1月31日は
1→I(英語)に置き換えて、あとは3と1を「サイ」と読んで
愛妻の日なんですって~
シンビ「スパニッシュ・ケープ」

ジゴぺタ「ビックビーンズ」

とても丈夫なサイネリア「桂華シリーズ」もミックスで

人気の多肉植物も個性派ちゃんたちが入りました

金の生る木・デザートローズ・火祭り
個人的に一番好きなのがこちら

小熊の掌のようだから「熊童子」

ネメシア

明日から2月。
もうすぐ立春ですね。
雪の多い年ですが
雪は昔から「幸福の象徴」といった見方もされていたようです。
「天花」
天から降り積もる花
「六つの花」
雪の結晶が六角形だから
「瑞花(ズイカ)」
たいへんめでたい花
などと雪の事を呼んでいたとか。。。
そして雪の多い年は豊作の年になるとも言われていたそうです。
今年は閏年なんですね
一日だけ多い2月。
風邪などひかれませんように
温かくしてお過ごし下さい。
皆さまのご来店お待ちしております。
今日、1月31日は
1→I(英語)に置き換えて、あとは3と1を「サイ」と読んで
愛妻の日なんですって~

シンビ「スパニッシュ・ケープ」

ジゴぺタ「ビックビーンズ」

とても丈夫なサイネリア「桂華シリーズ」もミックスで


人気の多肉植物も個性派ちゃんたちが入りました


金の生る木・デザートローズ・火祭り
個人的に一番好きなのがこちら


小熊の掌のようだから「熊童子」


ネメシア

明日から2月。
もうすぐ立春ですね。
雪の多い年ですが
雪は昔から「幸福の象徴」といった見方もされていたようです。
「天花」
天から降り積もる花
「六つの花」
雪の結晶が六角形だから

「瑞花(ズイカ)」
たいへんめでたい花
などと雪の事を呼んでいたとか。。。
そして雪の多い年は豊作の年になるとも言われていたそうです。
今年は閏年なんですね

一日だけ多い2月。
風邪などひかれませんように
温かくしてお過ごし下さい。
皆さまのご来店お待ちしております。
スポンサーサイト