来月19日は敬老の日♪
2011.08.23 17:20|☆お知らせ☆|
ご来店ありがとうございました
2011.08.15 12:16|今日の徒然|
お盆のご予約受付中!!
2011.08.09 19:39|☆お知らせ☆|
『鬼灯』
この漢字、読めたかたいらっしゃいますか?
今の時期にとても関係のある植物の名前なのですが。。
↓ ↓

正解は『ホオズキ』でした
鬼の灯りという字にも昔の人々の想像力の豊かさを感じます
お盆には枝付きのまま飾ります。
御先祖様を導く提灯に見立てているんですね。
花言葉は『心の平安』『不思議』など諸説あります。
スプレーバラ『イエローキング』『オレンジファイヤー』

黄色やオレンジなどのビタミンカラーは元気なイメージで大人気です
来週の8日は立秋です
そして時候のあいさつも暑中見舞いから残暑見舞いに変わります。
最近は過ごしやすいので秋を感じていたのですが
今年は残暑が長引くようです。
今日は久しぶりの青空でしたね。
が、雷注意報が発令されてしまいました
不安定な時季です。
どうぞ体調崩されませんようなさってください。
この漢字、読めたかたいらっしゃいますか?
今の時期にとても関係のある植物の名前なのですが。。
↓ ↓

正解は『ホオズキ』でした

鬼の灯りという字にも昔の人々の想像力の豊かさを感じます

お盆には枝付きのまま飾ります。
御先祖様を導く提灯に見立てているんですね。
花言葉は『心の平安』『不思議』など諸説あります。
スプレーバラ『イエローキング』『オレンジファイヤー』

黄色やオレンジなどのビタミンカラーは元気なイメージで大人気です

来週の8日は立秋です

そして時候のあいさつも暑中見舞いから残暑見舞いに変わります。
最近は過ごしやすいので秋を感じていたのですが
今年は残暑が長引くようです。
今日は久しぶりの青空でしたね。
が、雷注意報が発令されてしまいました

不安定な時季です。
どうぞ体調崩されませんようなさってください。
8月になりました
最近は涼しい日が続き、
だんだんと秋に近づいているのが分かりますね
でも週末からはまた暑くなるようです。
気温差は本人が気付かぬうちに疲れとして身体に溜まっていきます。
どうぞ体調崩されませんようご自愛くださいませ。
お盆月の一日(ついたち)は『釜の蓋(が開く日)』と言うそうです。
そしてナスやキュウリの馬に乗ってご先祖様が帰ってくる…
昔の人々の想像力の豊かさに感心してしまいます

最近は涼しい日が続き、
だんだんと秋に近づいているのが分かりますね

でも週末からはまた暑くなるようです。
気温差は本人が気付かぬうちに疲れとして身体に溜まっていきます。
どうぞ体調崩されませんようご自愛くださいませ。
お盆月の一日(ついたち)は『釜の蓋(が開く日)』と言うそうです。
そしてナスやキュウリの馬に乗ってご先祖様が帰ってくる…

昔の人々の想像力の豊かさに感心してしまいます
